
こんにちはamichi-niです!
今回は半年間のブログ運営のまとめ記事にしてみました
【半年分】ブログ経過報告をまとめてみました!&6ヶ月目報告
早いもので、ブログを開始してから
もう半年が経ちました!
一度経過をまとめてみようと思いグラフ形式にしてみました
まずはクリック数と表示回数の推移から見てみましょう
クリック数と表示回数


・クリック数は3ヶ月以降伸びることは無くほぼ横ばい
・表示回数は毎月順調に伸びている
ブログを始めた当初、Googleなどの検索エンジンで自分のブログが表示されているのを見つけてとても感動したことを覚えています。その頃は8ページ目とかものすごーく後ろの方にあることがほとんどだったので探すことが大変でした(笑)
今では、非常にニッチな分野ではありますが検索TOP1〜5位のキーワードもいくつかのブログで掲載されるようになりました!とても嬉しいです( ´▽`)/
クリック数は残念ながら表示回数のように右肩上がりとはなれませんでしたが、3ヶ月目以降はだいたい1,000前後をキープしています。
ASP発生件数と報酬額


・5ヶ月目からASP報酬が発生!6ヶ月目は5件に増えた
・ほとんどクリック報酬による成果が多かった。4ヶ月目から3桁に
3ヶ月目で0→1を達成できた。内容としては3、4ヶ月目は全てクリック報酬によるもの。
5ヶ月目でASP報酬の0→1を達成!6ヶ月目は単価は低いものの5件のASP報酬も発生できた。
もう、ダメかな・・・と思っていた5ヶ月目にASPでの成果報酬が発生できて本当に嬉しかったです。ある日突然もしもアフェリエイトからメールが届き「え!?本当に!??」と震えました(笑)
続けていると必ず来るんですね!まだまだ単価×件数は少ないですが、雲の上の存在だった『収益6桁』への希望が持てたような気がしました(;▽;)
ちなみに成果の出たASPはこちら⇩
・もしもアフェリエイト
「かんたんリンク」機能が便利!
・楽天市場
・Amazon
・Yahooショップ
これらのショップの商品をまとめて表示、簡単にカード型の綺麗なリンクが作成できる!
・Rakutenアフェリエイト
楽天市場の商品のリンクが作りやすい!
ユーザーの楽天市場の閲覧履歴や購入履歴などから最適な商品をアフィリエイトとして自動表示できる「楽天モーションウィジェット」が画期的!⇩
・A8.net
すぐに貼れるクリック報酬で簡単に報酬GET
提携先が多い事と広告バナーが貼りやすい!
・Amazon アソシエイト
cookieに24時間記録が残る為離脱しても報酬が入る!
バナーやウィジェットの種類が豊富!
6ヶ月目報告
アウトプット
収益 | 440円(482円↓) |
クリック数 | 1,087回(285回⬆︎) |
表示回数 | 28,000回(8,000回⬆︎) |
平均CTR | 3.9%(0.1%↓) |
平均掲載順位 | 16.7位(0.6位⬆︎) |
X(旧Twitter)フォロアー数(合計) | 710人 (2人⬆︎) |
今月の収益は440円でした!
先月よりも金額は減ってしまいましたが、ASPの発生件数は先月の2件から今月は5件と3件増えました。その分単価は低いということになりますが、件数が増えたことはとても嬉しかったです!
クリック数と表示回数も先月に比べ大幅に増えました。
そして、Xのフォロアーさんが今月は全然増えませんでした。1ヶ月の中で増えたり減ったりを繰り返していましたが、私もほとんどポストを投稿できていなかったりXを見ていない日も多かったりしていたのでそれが原因かと思います。

今月主にやったこと
- サイト構成の大幅な変更
- 3記事投稿
- Googleアドセンス申請
詳細
やったことの詳細の説明になります
サイト構成の大幅な変更
今月は思い切って大幅に変更してみました!
まずは、ブログ名を変更することに。以前は『ゆる知識』という知識に重点を置いたブログ名にしていましたが、記事の内容とあまり合わなくなってきてしまった感じがしたので『ワーママ奮闘記』という今の自分を一番表現出来ているだろう(自己判断…)名前に変えてみました!
一緒にロゴもCanvaで作成。プロフィール内容も合わせて変更しました。
次に、カテゴリー分けも見直すことに。より細かくカテゴリー分けをしてみました。
この変更が吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、一度やってみないことには現状は変えられませんのでとりあえずトライ!ダメな時はまた考えようというスタンスでいきたいと思います!笑
3記事投稿
今月は「沢山投稿しよう!」と出だしは良かったのですが、家族全員インフルエンザにかかってしまったりと体調不良や日程調整がうまく行かずに3記事のみとなってしまいました(´・_・`)
新たな記事は以下の記事になります
ローソン【食べマス】マイメロディ・クロミ 2023食べられました!|美味しくて可愛すぎる和菓子
あまりに可愛くてめっちゃ美味しい食べマスが偶然コンビニで購入できたので、嬉しくて書いてしまった実食レポート
ADHD旦那の生態-その①【買いわずらい】〜買うまで諦めない物欲旦那と私の戦い
私が旦那との生活で一番困っている「旦那の物欲」についてを詳しく
【楽天市場】購入品でおすすめ&リピ品28選!|アラフォーワーママが本当に買ってよかったもの紹介
初めて購入品まとめ系記事を書いてみました!私は楽天ベビーユーザーなので本当におすすめしたい商品が今まで沢山ありましたが、なかなか紹介できる機会も無く・・・そんな私のモヤモヤ解消記事です(笑)
Googleアドセンス申請
今月もやってみましたアドセンス申請!
ブログ名も変更し、カテゴリー分けもし、面積事項・プライバシーポリシーも整えたので今回は少しだけ自信があったのですが・・・
結果、不合格でした(´Д` )
本当になかなか、難しいです。何がダメなんだろうか・・・?
あと、考えられることはまだ記事数が少ない事、カテゴリーがバラバラすぎること、ブログの経過記事などの内容や題名が似ている事。こんな感じが思い当たります。サイトマップも追加した方が良いのかな??
もう少し記事数を増やしてから再度チャレンジしてみようかと思っています!
まとめ
半年が経つのは早いですね!
ブログを始めた時は、さっぱり訳が分からない事だらけで記事を書くのにも1つの作業ごとに調べて、そしてまたすぐ調べて。そんなことの繰り返しでした。
しかし、とりあえず練習のつもりでひたすら記事を書いていたらいつの間にか結構な知識が着いてきて調べながら記事を書くこともだいぶ少なくなってきました。そんな変化からも多くはありませんが自分の成長を感じます!
もう絶対無理かと思っていた収益化することもでき、ASPからの成果発生もだんだん増えてきました。
でも!
まだまだ3桁。。
目標の6桁にはかなり程遠いので、これからもっともっと記事を書いたり工夫をしていかなければと日々思っています!

幸い、ブログに飽きてしまったりという事はなくまだまだ書きたいことは頭の中にあるのでまだ全然ブログを続けられそうです(*゚∀゚*)
半年経って言えることは
成果が出ていなくても、自分で全然ダメだと思っていても
継続することが大切!!
何かしら得るものは必ずありますし、続けていると知らないところで少しづつでも良い方向に向かっていますので途中でやめてしまうのはもったいない。そう感じました!

この成果発生のメールが来るとめっちゃテンションあがります!!(;▽;)
めっちゃ嬉しいっ!!
購入していただいた方に感謝をしつつ「よし!もっと頑張ろう」と気合が入ります。モチベーションの維持もブログを続けていく上でとても重要なことですよね。
まだまだ足りないところは沢山ありますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
ではでは〜

コメント