本ページはアフェリエイト広告を利用しています

HSPとは?(Highly Sensitive Person)生きづらさを感じているあなた。HSPかも!?メリットとデメリット

HSP

こんにちはamichi-niです!今回は自分もHSPである私が「HSPとは何か?HSP人のメリット・デメリット」について自分の体験談も含めご紹介したいと思います。

HSP とは

HSPとは『Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)』の略で頭文字をとり『HSP(エイチ・エス・ピー)』と呼ばれています。

意味は直訳すると「感度が高い」「高感度」という意味があり「視覚や聴覚などから刺激を受けやすく生まれつき感覚に敏感な特性を持っている人」という意味合いがあります。

HSPは米国の心理学者であるエレイン・N・アーロン博士か提唱した心理学的概念です。

あくまで人の「気質」である為、HSPという「病名」があるわけではありません。アーロン博士によると5人に1人がこの気質を持って生まれてきているということで、人類が生き残る為にはこの「繊細さ」が本能的に必要だったのではないかと考えられています。

あみちーに
あみちーに

良いのか悪いのか(笑)その5人に1人に選ばれた繊細さん!日常生活では人に分かってもらえない繊細さを発揮して生きにくさを感じていることも少なくないよ!

ぱぱちーに
ぱぱちーに

amichi-niは気にし過ぎてるところがあるよね。俺には全然理解できないなー。

あみちーに
あみちーに

好きで気にしているわけでは無いんだよー。気にしないように努力しても気質だからこそなかなか難しいんです。

特徴

小さな白い花と木の幹

HSPの人にはどのような特徴があるのでしょうか?

以下のことはHSPの人によく見られる悩みになりますのでもし多く当てはまっていたらあなたにもHSPの気質があるかも知れません。

  • 光・匂い・音に敏感で不快に思うことがある
  • 美術や音楽・芸術的なものに心惹かれる
  • 人が多い場所は苦手
  • 1人の時間が無いと疲れる
  • 人に見られていると本来の能力が出しにくい
  • 会話中なども相手の気持ちが気になってしまう
  • 感が鋭い
  • 傷つきやすい
  • 「気にしすぎ」だとよく言われる

さらに詳しく知りたい方はエレイン・N・アーロン博士のホームページにHSPのテストをする項目がありますのでぜひ試してみて下さい。

あみちーに
あみちーに

他にもネットにはいろいろなHSP診断テストがあるので活用してみて下さい

デメリット

ではまず先にHSPの人が悩みやすいデメリットな部分から

1、光・匂い・音に敏感で不快に思うことがある

光は眩しさを感じやすい為に明るさが気になってしまいます。就寝時にカーテンの隙間からの光が気になって起きてしまったり、携帯の画面が明る過ぎたりブルーライトカットが入っていなかったりすると光を強く感じてしまう為に画面を見るのが辛くて困るということがあります。

匂いも敏感に感じとるため、柔軟剤で気持ち悪くなってしまったり、人の多い所で香水などを付けている人がいると匂いが目眩や吐き気に襲われることがあったり、電車や学校や会社での隣の席の人の匂いも気になってしまい集中できないこともあります。

音も悩みやすい原因の一つで、就寝時に些細な音が気になって眠れない。アパートやマンションで隣や上の部屋の音が気になってしょうがない。家電の音が気になって落ち着かない。子供の声が聞こえ過ぎてしまい疲れる。など音が聞こえ過ぎてしまうが故に抱えてしまう悩みがあります

2、人の多い場所は苦手

HSPの人は人の多い場所がとても苦手です。五感感が優れている為に色々な情報を人一倍敏感に吸収してしまう為にとても疲れてしまいます。

例えばショッピングモールに行ってもお店の気温や湿度、人の話し声、人との距離、匂いが気になってしまったり、レストランでも冷房の風向や温度、食器をガシャガシャする音、話し声など色々な事が一度に頭の中に入ってきてしまうため知らない間に疲労が溜まってしまいます。なので帰る頃にはもうぐったりしていることも少なく有りません

人混み
あみちーに
あみちーに

うわー。。もうこんなんはぐったり通り越してげっそり…

3、一人の時間が無いと疲れる

先述の「人の多い場所は苦手」のように頭の中に常に多くの情報が入ってきてしまうHSPさんは、頭を休ませる為に一人の時間を必要とすることが多いです。一人の時間があることにより、リラックスして頭を休ませる事ができます。家族や恋人と一緒に住んでいたり、子供がいる方はなかなか一人の時間が取りにくいので注意が必要かもしれません

あみちーに
あみちーに

ちなみに私は子供と旦那とは別の寝室で無いと眠れません。本当は一緒に寝たいのですが寝ると次の日ぐったりしたりイライラしてしまうのでありがたいことに家族が理解してくれるので一人で寝かせてもらっています。

4、人に見られていると能力を発揮しにくい

作業中などに人に見られていると必要以上に緊張してしまう事があります。なので、手元が震えたりして本来できる力が発揮できなかったり、ケアレスミスをしてしまったり、それによって損をしてしまうこともあります。誰かが近くにいる場所で電話をすることも他の人が気になってしまう為苦手です

5、会話中なども相手の気持ちが気になってしまう

人の気持ちにも敏感なので、話し方やその時の雰囲気で相手の気持ちが伝わりやすく、会話をしている最中にも「あれ?なんでこんなこと言うんだろう」「今のってどう言う意味で言ったんだろう?」などと気になって会話自体に集中できなくなることもあります。どう返す事が良いかを考えてしまう為に会話することに疲れてしまい、会話が終わった後にぐったりしていることもあります

6、感が鋭い・傷つきやすい

五感が鋭く観察能力にも優れている為相手の気持ちに敏感に反応してしまい気付きやすいです。繊細な為相手の話し方や動きから相手の気持ちを勘繰ってしまい、相手にはそのつもりがない何気ない発言にも傷ついてしまう事があります。それが本人にはとても辛いのですが「気質」であるために自分ではなかなかどうすることもできません。

7、「気にしすぎだ」とよく言われる

よく自分の周りにいる人から「気にしすぎ」と言われる事があります。周りの人からすれば「何でこんなこと?」という事でも色々な情報をを敏感に感じとって思慮深く考えてしまうが為に、どうしても人一倍気になって不安になってしまいます

ぱぱちーに
ぱぱちーに

amichi-niも本当にどうでも良いこと気にしてるよね〜

あみちーに
あみちーに

気にしない人になりたい!メールの返信も相手にどう伝わるかが気になりすぎるから、使う絵文字や言葉に悩みすぎて返信が遅くなって威舞うことがあるよー。だからメールも苦手なんです

・・・・。


このようにHSPの人には敏感であるが故のデメリットが数多くあります。「周りには理解してもらえない」「何で自分は気にしてばかりなんだろう」「何でこんなに疲れやすいんだろう」などの悩みを多くのHSPの方は抱えています。

しかし、私は思うのです

HSPは長所だ

疲れることは確かに多いですし、ネガティブに捉えがちてすが間違いなく長所になるんです。

では5人に1人しかないこの繊細さ!HSPの人のメリットとは何でしょう

メリット

1、光・匂い・音に敏感なを活かした活動ができる

スケッチブックと絵の具と筆

それぞれの感覚が優れている為に芸術分野などでの活躍が期待できます!光であれば舞台の演出やインテリアのコーディネートなど。匂いであれば料理や各種ソムリエ系。音であれば音楽に関すること全般。これらのことにはHSPであることがかなり有力に働くでしょう。

2、共感力が高い

肩を組む人達の後ろ姿

共感力がとても高いので人の相談に乗ると相手に喜ばれることが多いはず。人の気持ちを敏感に察するので的確なアドバイスができたり、優しい性格の人が多いのも特徴。人間関係を良好にする力を持っています。

道端の石ころや雑草の気持ちにまで感情移入してしまうことも(笑)

3、危険を敏感に察知できる

STOP標識

五感を駆使して過ごしている為に目・鼻・耳から入ってくる情報で危険を察知しやすく、思慮深い為に危険を犯して行動する事もあまり有りません。人より早く異変に気づくことができるのでそれが人助けに繋がることも。きっと知らないうちに誰かに感謝されているかもしれません。

4、物事を深く考える

本と女の人

一つの物事について深く考え些細な事でもよく考えるので、誰も気づかなかったことに気付けたりと新たな発見をすることができるかもしれません。真理を求めたくなるのも気質なのかもしれませんね。知識も付きますし人間関係においては対処法も習得していくので晩年に進むにつれ生きやすくなることも

メリットもたくさんあるね!HSPだからってネガティブに捉えることはしなくてよさそう

そうだねー!自分にはさっぱり分からない事がたくさんあるけど(笑)HSPの人ってなんかすごい才能が隠れてそうだよね!

まとめ

HSPの特徴

  • HSPの人は外部からの刺激を受けやすく疲れやすい!
  • 繊細で思慮深いために傷つきやすい
  • 考えすぎてしまうのは気質なので治らない!
  • 繊細さや敏感さがメリットとなり感覚を駆使する仕事(芸術・音楽・職人など)に向いている!
  • 共感力が高いので優しい人が多い!
  • 危険を回避しやすい!

デメリットと思っていたことも考え方を変えれば、実はメリットだったなんて事が多いですね

でも、やはり音が常に耳に入ってくることで疲れてしまったり、人の気持ちに敏感すぎて対人関係でも気を使いすぎて疲れてしまったりと日々疲れやすさに晒されているHSPさん

できるだけ快適に暮らしたいと思っているはずです

ピースしている3人の女性の後ろ姿

そんなHSPの方が少しでも楽に過ごせる方法をいくつか紹介しますのでぜひ参考にしてみて下さい!

①耳栓を買う

耳栓!買ってみて下さい(笑)耳栓があると本当に世界が変わります。私はアパート時代は必需品でした。睡眠時に付ければ下や上や隣の生活音で起こされる事なく快適に眠ることができます。選ぶ基準として睡眠時は長時間着けることになるのでできるだけ耳が痛くならないものが良いかと思います。あとは私は育児中なので子供の声に耐えられなくなった時にリビングで使って少し頭を休ませています。音が全く聞こえないものから生活音のみ遮断してくれる物まで色々な種類の耳栓があるので、その時の状況にあったものを選ぶと良いのではないかと思います。

今はこれを使っています。柔らかいしスウェーデン製で見た目も可愛く素材も安心できる品質ですそして安い↓

②人混みは避ける

買い物に行く時もできるだけ平日の空いている時に行ったり、土日に行かないといけない時は朝一で行くようにしたりと行く時間や場所を工夫してみましょう。できれば平日休みの仕事ができるのが好ましいかと思います。私は人混み嫌いですがディズニーランドには行きたいので、そういったテーマパークに行く時は事前に混雑予想サイトなどで一番空いているだろう日を念入りにサーチしてから準備万端で挑んでいます(笑)

③一人の時間を必ず1日に30分以上確保する

一人になれる時間はHSPの人にとってとても大切です。頭に溜まった情報を整理するために、外部からの刺激が無い気に入った空間を作り、そこで何も考えないようにする。その時間が作れるだけでも疲労を減らすことができると思います。私もちょっと早く起きて、朝ボーッとコーヒーを飲みながら好きな事をする時間を作っています。あとは家を建てる時に一人一部屋になるように設計をしてもらいました。物理的に無理な場合はちょっと人のいない朝や夜に外出をするのも◎。どうにか工夫をして一人になれる時間が作れると良いのかなと思います。

④HSPの事を理解する・理解者を見つける

HSPについて理解を深めることも気持ちを軽くさせることができます。HSPはあくまで気質ですので「気にしすぎ」と人から指摘されたとしても決してあなたが悪いわけではありません。赤ちゃんが生まれた時から鳴き声の大きい子・小さい子がいるように持って生まれたものなのでどうすることも出来ない事で、努力で改善することができても全く無くすということは難しいからです。なのでHSPの特性を自分に落とし込んで考えてみて自分を知っていく事はとても大切です。

一生付き合っていくこの気質を理解してくれる人が周りにいることもあなたの心の安定へと繋がりますので、積極的にどんなことが辛くてどうすると楽になるかといった事をを伝えてみましょう。

あみちーに
あみちーに

自分や周りの人の理解を深めて自己肯定感を上げていきましょう!

⑤「まあいっか」と思う

思慮深く何でも考え過ぎてしまうHSPの人は、時には考えて考えて考え過ぎて最後には究極「生きていくのがもう嫌だ」と思ってしまうことも。極論「死ななければ良い」のです。生きていればどうにでもなります。覆水盆に返らずです。考えてもどうにもならないこともあるのでそんな時は『まあいっか』と思うようにしましょう。結論を神様に預けておくと意外と良い報告が来たりすることもありますので、あなたは考え過ぎずやれることをやったら後は気にしない事にしましょう。気にし過ぎということがほとんどなので大丈夫です。

氷の上でジャンプ

どうでしょう?できそうなことがあったらぜひ試してみて下さい。

HSPって素晴らしいです!人より多くの感動を得ることもできるし人一倍考えることもできる!

後はできるだけ疲れてしまわないように、自分にあった対策法を見つける事ができればHSPという事はもうメリットでしかありません

あみちーに
あみちーに

HSPの特性を活かして楽しんでいきましょー!

ぱぱちーに
ぱぱちーに

いろいろ大変なんだね〜!できるだけ自分も理解できるようにしたいから色々対処法を教えてね

皆様の悩みが少しでも軽くなりますように!この記事が少しでも参考になれれば幸いです

読んでいただきありがとうございました!

ではでは〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました